2012年09月02日

9杯完走&Pickup紹介

第9回MMD杯が某所にて開催されているわけですが、なんとか今回も期間中にすべての作品に目を通すことができました。

自分は今回初めての見る専(過去1〜8回本選は全て作品参加)ということで、個人的お気に入りの作品をいくつか紹介してみようかと思います。

※全体的に野生のNHK的な作品が多いかもしれません。あと再生数が数万クラスの作品はほとんどの方が視聴済みだと思いますので、現時点でそれほど再生数が伸びていない作品を中心としています。


■【第9回MMD杯本選】ケロリンさんぽ
 街とそこに生きるキャラクターたちの空気感が素晴らしいです。まだ見逃している方が多いようですが、ある意味不幸と言えるかも。



■【第9回MMD杯本選】思い出のソラ
 マリエルさんでほっこり。映像作品としてもすごく丁寧に作られています。



■【第9回MMD杯本選】 ぼく は おーさま 「おやさい の たまご」
 山門Pの9杯3作目(1作目だけ見て見逃してる人多数)。絵本の世界をとてもうまく表現されています。



■【第9回MMD杯本選】ゆめゆめ
 懐かしの「NiGHTS」を題材にされた作品です。アクション映像も素晴らしいです。



■【第9回MMD杯本選】サイバーサンダーサイダーで遊んで欲しかった
 オリジナルモデルでの挑戦というだけでなく、全体の構成や魅せ方もいい感じです。



■【第9回MMD杯本選】おおきな木の上のミク
 7杯に引き続き、いわゆる「MMDらしくない」映像表現の作品です。



■【第9回MMD杯本選】a few miles【オリジナル曲PV】
 MMDでは珍しく普通の男子が中心のオリジナル曲PVです。



■【第9回MMD杯本選】聖上のグルメ
 色々な意味で「やられた(笑)」と思わされた作品です。



■【第9回MMD杯本選】ためいきひとつ PV【結月ゆかり】
 最近売り出し中(ただしMMD周辺ではトーク目的多数ですが・・・)の結月ゆかりさんの曲PVです。ドラマのあるPVはいいですなぁ・・・



■【第9回MMD杯本選】きゃんでぃーふぁいと!【第H回SSM】
 ただのしゅしゅミク映像ではありません。その理由は一度見れば解ります。



■【第9回MMD杯本選】ハクぺんぎんとアメ
 かわいいいきもの。過去作(7杯/8杯)からのお気に入りです。



■【第9回MMD杯本選】 目を食いしばれ!
 スタイリッシュギロロアクション!



■【第9回MMD杯本選】如月アテンションShort.ver?【MMDFes2012】
 淡い緑を基調とした清新な作品です。普段自分が聞き慣れていないUTAU音源でのカバーというのも新鮮でした。



■【第9回MMD杯本選】 [あなたの歌姫] 金管5重奏アレンジ
 一つ一つの演奏を丁寧に映像化されています。MMDでは貴重なブラス(バンド)作品です。



■【第9回MMD杯本選】 〇〇〇 走る 【MikuMikuDance】
 一見普通の車両紹介動画と思わせつつも、随所にネタを織り交ぜ飽きさせません。



■【第9回MMD杯本選】伝説(ry娘と一緒にまたリベルニアへ行ってみた
 リベルニア公国もいつの間にか賑やかになりましたね。リアルな手ブレを再現されているため、空撮映像は若干酔いやすいかもなのでご注意を。



■【第9回MMD杯本選】ミクとデフォ子の TRICK SHOT 集 2
 9杯のビリヤード作品はこちらを見ている方が多いと思いますが、どちらも特色があり素晴らしい作品です。



■【第9回MMD杯本選】 ちびっとインパルス Zero
 気持ちのよい飛行映像と夢のあるドラマが一体となった素晴らしい作品です。



■【第9回MMD杯本選】デフォ子の小さな旅 〜 The Small Adventure 〜
 まさかこのシリーズを知らない方はいないと思いますが、未視聴の方は是非この機会に。



■【第9回MMD杯本選】自己打自己
 あらゆる意味で9杯の"MVP"ですね。削られた魂は心配ですが、彼の方ならきっと何度でも甦ってくれることでしょう。



■【第9回MMD杯本選】Gekido of Duty
 8杯の前作にハマり、ずっと避けていたモンハンに手を出してしまった自分がいます。今作でさらに封印しているFPSにも手を出してしまいそうです・・・どうしてくれるんですか!(笑)



■【第9回MMD杯本選】ボカロレーシングGPファイネル
 超ハイスピード映像作品。最後のオチまで一切の手抜きなく素晴らしいの一言です。あとMeikoさん最強。



■【第9回MMD杯本選】 初音ミク * Rera 【ダンス PV】
 いわゆる個人的優勝作品です。(比較表現はあまり好ましくありませんが)自分にはどの作品よりも(色々な意味で)大きく見えました。コメなどでの指摘の通りシーン切り替えの短さの割りに休憩が少ないので、自分は結構な映像酔いに苦しめられます。海外の映像表現としては一般的なんでしょうかね?気になります。




以上、まだまだオススメの作品はたくさんありますが、ブログに貼るにはこれだけでも十分多すぎですね。

MMDに限らずニコでは自分に合った作品が必ずしもランキングなど見やすい場所にあるとは限りません。時間に余裕のある方はできるだけ多くの作品に目を通して貰えるとよいかと思います(出典)

参加者のみなさんおつかれさまでした!
posted by - at 00:28| MMD | 更新情報をチェックする